|
「知事・地鶏 それもいいけど 芝居もね」 |
北九州 |
|
1968年生。北九州大学に在学中、演劇研究会で上演作品の執筆・演出を担当。
後、東京で約2年TVゲームのシナリオ等の仕事をし、北九州へUターン。
'93年「飛ぶ劇場」に復帰し、以来、脚本・演出を担当。後に劇団代表を引き継ぐ。
'97年『生態系カズクン』で「第3回日本劇作家協会新人戯曲賞」受賞。 |
|
「語らえる いろんな人と 宮崎で」 |
福岡 |
|
1971年生まれ。1990年、現役高校生の時、劇団風三等星を旗揚げ。高校演劇出身者が自ら劇団を作り公演するスタイルの元祖となる。九電の森文化シアター、イムズ芝居などの出場暦あり。 |
|
「三股はね 舞台の神様 おはします」 |
熊本 |
|
63年、熊本市生まれ。85年、劇団きらら旗揚げ。95年「イムズ芝居95」最優秀賞受賞、03年、新宿「アリスフェスティバル03」アリス賞受賞。 04年、中国「上海国際小劇場演劇祭」に招聘。07年「第一回福岡演劇フェスティバル」参加劇団に選出。ものつくりのときの信条は「美しいのに愛嬌もあり」。 |
|
「浴びに来た 宮崎の熱 全身に」 |
|
|
0相(ゼロソー)の主宰・劇作家・演出家。地域演劇祭「熊本リージョナルシアター」に昨年は上演団体として、今年は熊本演劇人の合同公演の座長として参加。また来年はリージョナルシアター・シリーズ(東京)への参加が決定している。 |
|
「九州の 西の果てから 馬鹿が来る」 |
長崎 |
|
F's Company代表・劇作家・演出家。長崎市出身。97年にF’s Companyを結成。第13回北九州演劇祭コンペティション部門に参加。劇団での活動は元より、長崎市の市民参加舞台にも多く関わる。現在、FM長崎のDJなど活動の幅が広がっている。 |
|
「みやざきに やんちゃ心 さき躍る」 |
鹿児島 |
|
81年生まれ。演出家、照明家、劇団LOKE副代表。鹿児島市を中心に活動中。
劇団自体は2001年結成。入団は2004年。
現在までに、5作品の演出を手掛け、昨年行なわれた第11回公演「.jp」では、写真家や映像団体とのコラボ公演を成功させた。 |
|
「初参加 どんな出会いが あるのかな」 |
佐賀 |
|
1971年生まれ。高校演劇時代、舞台照明に興味を持ち、大学でも照明スタッフとして演劇製作に関わる。1992年、劇団旗揚げ公演に参加。その後、団員となり活動を続け、昨年、劇団代表を引き継ぐ。現在は、制作・演出も行っている。 |
黒木朋子
(劇団220) |
|
宮崎 |
|
演出を中心に活動中。
劇団220での演出のほか、2006年3月の宮崎県演劇協会プロデュース公演『エキスポ』の演出スタッフや、同年8月の空の民公演『赤鬼』(三股町立文化会館)の演出など。
2006年・2007年宮崎国際音楽祭のストリート音楽祭『兵士の物語』に関わる。 みやざき演劇祭2007フェスティバルディレクター |
|
「あらららら ほんとにみんなが 宮崎に」 |
宮崎 |
|
1967年生まれ。劇作家・演出家。宮崎県内の二つの公立文化施設(三股町立文化会館と門川町総合文化会館)と共同し活動する劇団こふく劇場の代表。AAF戯曲賞受賞作『so bad year』、東京国際芸術祭参加作品『昏睡』などの作品がある。宮崎県演劇協会会長。宮崎県立芸術劇場演劇ディレクター。 |
パネリスト(劇場) |
高崎大志 |
|
福岡 |
岩永貴博 |
|
長崎 |
本田恵介 |
|
熊本 |
河野眞一 |
|
宮崎 |