福岡でのツアー公演で、良くある質問
支援全般
Q FPAPからどのような支援が受けられますか?
A FPAPサイトから「制作業務代行」と「サービス一覧」をご参照下さい。このあたりが基本になります。これ以外のサポートについてはケースバイケースなので、ご相談下さい。共催事業、協力事業の場合は、個別にご相談下さい。
Q FPAPはどういった形の活動をしているのか?
A 地域の情報集めてサイト作ったり、ワークショップやセミナーを開催するなど環境整備が活動の中心です。主催公演はあまり行っておりません。詳細は活動実績をご覧下さい。
Q 漠然と福岡で公演したいなと思ったときに、実現可能性について知りたい
A やはり、資金的な裏付けが問題になると思います。福岡は国内の他の地域で公演をやるよりも旅費がかかりますので。逆にその裏付けがあれば実現可能性は高いでしょう。
Q 地域公演をやる上で大切なことは?
A 商業ベースで成立しない場合を想定します。なぜその地域で公演するのかという理由をもっている必要があります。作品の中身でも制作的なことでも構いません。その地域への積極的な情報発信やネットワークを築く努力も重要です。
Q 2500円で有料動員300人くらいを目標にしています
A 芸能人が出るわけではなく、福岡に地縁がない場合、福岡の現在の状況では極めて厳しいと思います。制作の方が1,2週間福岡に滞在する、地元の役者を起用する、なんらかの動員力を持つ組織の協力を得るなど、相当な方策が必要かと思われます。
ものすごくがんばれば、有料動員200人はなんとかなるとおもわれます。しかし、単発の公演では厳しいものがあるので、ある程度長期的な視点で達成を考える必要があるかもしれません。
Q 福岡・九州でオススメの演劇祭は?
A 福岡・佐賀・宮崎・大分で演劇祭企画がありますが、募集情報がひろく公開されていること、厚遇さ、演劇祭の規模から北九州演劇祭を検討するのが一番良いと思います。
北九州演劇祭がなくなり、東京や大阪などの他地域から応募可能で、厚遇な演劇祭は九州にはみあたらない状況です。
広報
Q 福岡での主な宣伝媒体は、フライヤーの他には?
A 新聞、雑誌、フリーペーパーがあります。とあるカンパニーが積極的にこれらをまわって、かなり成果を出したことがあります。「なんでわざわざ他地域から福岡に公演に来るのか興味を持って聞いてくれる。」とのことです。首都圏の媒体とくらべて反応がいいようです。
また「CoRich舞台芸術!」は、有効に活用したほうがいいと思われます。
Q FPAPでチラシ折込の受け入れは結構してくれるのか
A はい、対応しております。首都圏と違ってスケールメリットが発揮しにくいので単価は首都圏と比べて若干高くなります。共催事業や協力事業の場合、金額は相談にのれることがあります。
Q フライヤーは何枚くらい配布できるのか
A がんばれば20,000枚くらいは配布できると思います。
Q ポスターを貼るところはあるのか
A 劇場にはありますが、一般的な場所で無料ではれるようなところは無いと思います。普通に有料で買い取ることになるでしょう。福岡市文化芸術振興財団の主催公演で、地下鉄の全駅にポスターを貼っているのをみたことがあります。
福岡市営地下鉄や西鉄はポスター掲示の場所をもっています。
(参考:http://subway.city.fukuoka.jp/adv/index.html)
Q ベストの宣伝方法は?
A 無理を言いますが、制作担当者が1,2週間くらい福岡に滞在して、各種媒体や地域の劇団、専門学校などをフォローしていくのがベストだと思います。
Q 福岡の舞台芸術団体にDMをだしたいのだが
A 福岡市文化芸術振興財団のサイトに登録している団体のリストがあり、
http://www.ffac.or.jp/search/index.html
ここで、団体検索をかけると、団体の住所等が入手できます。
サイトのリニューアルにともない、そのページが無くなったようです。
Q チケットをおいてもらえるところはあるのか?
A あります。が、ローソンチケットやチケットぴあに委託するのがもっとも効率的だと思います。
アウトリーチ
Q 福岡公演の前にワークショップを開催するとして、FPAPの協力を得られるか
A 協力できます。企画にもよりますが、会場まわり・チラシの配布等はこちらでやれると思います。
Q リンクシアター(DVD上映)は福岡で公演する団体以外でもやりますか?
A 福岡公演を前提としない場合はやったことがありません。福岡公演のプロモーションの一環としてご検討下さい。
Q 地元団体との顔つなぎをおねがいしたい
A 協力できます。
協力団体
Q 福岡公演を支援してくれる可能性のある団体は
A 私どもFPAPのほかに実績のある団体としては、福岡市文化芸術振興財団、AMCF、大野城まどかぴあ、西鉄ホールなどがあるようです。プロモーターとしてはピクニックや、スリーオクロックがあります。
Q 福岡で公演したいと思った場合。プロモーターに話をするべきかどうか、財団にいくべきかどうか、公演を行いたい劇場・ホールに行くべきかどうか。
A 公演の規模にもよるでしょうが、全部あたってみて良いのではないでしょうか。
Q 福岡公演をやるにあたり、財団・FPAPなど色んなところと組んでいいのですか。
A ケースバイケースですが、いいと思います。
Q FPAPで協力関係のある企業はなどはあるか?例えばジュース差入れてくれるところなど。
A 残念ながら思い当たりません。新規に開拓することになります。
Q 福岡市文化芸術振興財団は買い取り公演をしているようだとのことですが、これまでどのようなカンパニーの買い取りをされていますか?
A 買い取りかどうかは不明ですが、ニットキャップシアター、MONOの公演実績があるようです。公演企画は、他地域カンパニーのための助成金企画へと変わっています。福岡公演をする場合は、必ず検討するべきしょう。
宿泊・お店
Q リーズナブルな宿泊先はありますか
A FPAPサイトに、リーズナブルな宿泊先のリストを用意しています。
Q ぽんプラザホールの近くのお店等は
A 劇場はまちなかにあり、たいていのお店は近くにあります。ぽんプラザホール周辺地図(コンビニ、銀行、飲食、百均等)をご参照下さい。もつ鍋、ラーメンのお店も掲載しています。
Q 近くに屋台はありますか?
A 劇場の目の前にいくつかあります。5分ほど歩けば川沿いに多くの屋台が並んでいるエリアがあります。
Q 近くに、おいしい長浜ラーメン屋はありますか?
A あります。いろいろありますが、祇園駅方面に向かって3分ほど歩いた、長浜ナンバーワン祇園店をあげておきます。
劇場
Q 福岡にはどのような劇場がありますか?
A FPAPサイトで劇場の情報を集めていますのでご参照下さい。
助成金・舞台芸術の魅力発見事業
Q 文化庁の舞台芸術の魅力発見事業を活用して、ぽんプラザホールで公演したい。
A 前向きに検討できると思いますので、メールでお問い合わせいただけますと幸いです。
(参考:fringe)
パンフレット「地域を超える制作者 小劇場から生まれる演劇公演の新しいカタチ」