FPAPニュース・お知らせ

<< January 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

(長崎県)アルカスSASEBO総合窓口職員(契約職員)募集【1月29日(金)書類提出必着】

2016.01.05 Tuesday | ニュース

「アルカスSASEBO」の指定管理者である、公益財団法人佐世保地域文化事業財団が総合窓口職員(契約職員)を募集している。

■募集人員
1名

■就業場所
アルカスSASEBO 長崎県佐世保市三浦町2番3号

■職種
契約職員 ※雇用期間の定めあり

■業務内容
施設利用受付やチケット販売受付、友の会受付等

■応募資格
①高卒以上
②パソコン(ワード・エクセル)操作が出来る方
③ホール、劇場等(文化施設)の運営に興味関心があり、積極的意欲的に行動できる方

■勤務条件
給与月額 : 日給6,000円の日給月給制
諸手当  : 通勤手当(財団規程による)
勤務時間 : 8:30~17:15あるいは10:00~18:45の2交替制
休日   : 週休日は週2日及び祝日(但し祝日についてはローテーション勤務のため振替あり) 
休暇   : 年次有給休暇(6カ月雇用経過後)、夏季休暇(3日間)年末年始休暇(12/29~1/3)
各種保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入

■雇用期間
平成28年3月1日~平成29年6月30日 
※今回の募集は産休・育休代替要員としての募集の為、契約更新はありません。

■応募方法 一次選考:書類選考
「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」「作文」を下記まで郵送または持参により提出。
※ハローワークからの紹介の場合は「ハローワーク紹介状」もご提出ください。 

作文の題名「アルカスSASEBOに思うこと」※400字詰め原稿用紙1枚程度 自筆

提出先:〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2番3号
公益財団法人佐世保地域文化事業財団 管理課 担当 栗田宛

■書類提出締切:平成28年1月29日(金)17時まで(必着)
結果連絡:平成28年2月2日(火)までに電話連絡

■二次選考は、一次選考通過者に対して面接を行う。
二次選考予定日:平成28年2月5日(金)頃を予定

■採用通知
平成28年2月9日(火)までに電話連絡

■詳細は下記公式サイトから
アルカスSASEBOのスタッフ(契約職員)を募集します
author : fpap | - | -

北九州芸術劇場が、劇場の公演や広報活動のサポートをする劇場文化サポーター(第7期)を募集中 応募締切は2月22日(必着)

2016.01.04 Monday | ニュース

北九州芸術劇場が第7期の劇場文化サポーターを募集している。
18歳以上であればだれでも可能。

月1回のミーティングでは、
勉強会や各種研修を行うとのこと。

下記リンクでは第6期サポーターのfacebookや感想が紹介されている。

劇場文化サポーター 第7期 募集
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/entry/2015/0222support.html
author : fpap | - | -

熊本の劇団きららの作品「ぼくの、おばさん」が、王子小劇場が開催する佐藤佐吉賞で作品賞、脚本賞、主演女優賞の3部門にノミネート

2016.01.01 Friday | ニュース

東京・王子小劇場が開催する佐藤佐吉賞で、熊本の劇団きららの作品「ぼくの、おばさん」が、作品賞、脚本賞、主演女優賞の3部門にノミネートされた。

佐藤佐吉賞は王子小劇場で1年間のうちに上演された作品の中から各部門ごとにノミネートが選出される。結果は、1/18に行われる王子小劇場新年会にて発表され、新年会の様子はUstreamでも放送される予定だ。

同作品は、2014年11月に喫茶ギャラリー・キムラ(熊本)ゆめアール大橋小劇場(福岡)、2015年4月に王子小劇場(東京都北区)上演。2014年12月には、北海道戯曲賞の優秀賞を受賞している。

佐藤佐吉賞のその他のノミネートは、王子小劇場のツイッター(@ojishogekijo
)より確認できる。

王子小劇場ツイッター
https://twitter.com/ojishogekijo

劇団きらら「ぼくの、おばさん」感想まとめ
http://togetter.com/li/824557

劇団きらら
http://www.gkirara.com/

王子小劇場2016年新年会(同時開催/「佐藤佐吉賞2015」各賞発表・受賞式)
http://en-geki.blogspot.jp/2015/12/2016.html

佐藤佐吉賞
http://www.en-geki.com/project/index.html

北海道戯曲賞
http://hokkaido-butaijyuku.jp/news/20151215/
author : fpap | - | -